お問い合わせからの流れ
外壁塗装の場合
-
1 お問い合わせ
お電話またはお問合せフォームにて、お見積りのご希望やご不明点などご相談ください。
お見積はもちろん、建物診断やちょっとしたご相談・ご質問など、どんなことでもかまいません。お気軽にお問合せください。 -
5 ご成約
お客様が十分にご納得いただけましたらご契約となります。再度、工事のスケジュールや注意点など、工程表をご確認いただきます。
-
6 施工の流れ
ご不在時の作業でも安心していただくため、1日の終わりに作業日報をお客様にご提出しております。1日の作業内容および進捗状況の確認ができるようになっています。
実際に工事が始まればお客様が全ての工程をチェックすることは難しいと思います。
担当者の工事管理はもちろん、これらの書類に基づいて、正確な施工やお客様への工事進行報告などご提出いたします。「本当に契約通りの工事が行われているの?」そんなお客様の不安を解消します!① 施工前のご挨拶
工事の開始前に、近隣住民の方々へご挨拶に伺います。
※ご不要でしたらお申し付けください。
車両の出入りや足場を組むため、作業日程や内容を簡単にご説明いたします。② 仮設足場
外壁塗装、外装工事では仮設足場を設置します。この仮設足場には大きな役割があり、作業性の良い仮設足場を設置することによって、職人の安全性が保たれ、塗装の技術を最大限に発揮することができ、高品質な施工ができます。そしてこの仮設足場全体にメッシュという飛散防止ネットを張ります。塗料やゴミなどが近隣の建物などに付着することを防ぐことができます。
③ 高圧洗浄
高圧洗浄機を使い、外壁や屋根に付着した汚れやカビ、苔を除去します。外壁や屋根の不純物をしっかりと洗浄して取り除くことで、塗料が外壁に密着しやすくなります。
④ 養生
塗装範囲外のサッシや窓ガラス、ガスメーターや水道管などを丁寧に養生し、塗料などが付着しないようしっかりと保護します。この養生はとても大事な作業で、きちんと養生することで外壁塗装の仕上がりが大きく変わってきます。
工事中の現場の印象は雑多に見えることもあるかと思いますが、当社では工事期間中、毎日現場を清掃し、整理整頓してから作業を終了します。工事中とはいえ、敷地内が雑多であれば良い気がしません。ただでさえ足場があり、日当たりも悪くなっていますので、少しでもお客様のご不快な点を解消できるよう、できる限りの心配りで工事を進めてまいります。
下塗り塗料は基本的に、下塗り→中塗り(上塗り1回目と呼ぶこともあります)→上塗りの計3回、重ね塗りをします。(塗料のメーカー仕様により、4度塗り、5度塗りとなる場合もあります。)
中塗り中塗りに使う塗料は、実際の仕上がりの塗料を塗っていきます。塗料の機能(防水性や遮熱性など)を発揮させるためには、塗料メーカーが定める基準塗布量を厳守して塗る必要があります。塗膜の厚みが基準塗布量に達するよう、塗り重ね乾燥時間を厳守しながら作業を進めます。
当社では見てすぐにわかるように、中塗り、上塗りの色分け施工も承っています。上塗り最後に、3度目となる上塗りをします。最終的な仕上げ塗りですので、細心の注意を払いながら塗りもれや色むらなどの無いよう丁寧に塗り込みます。
※2回塗りで3回塗りを行ったと言う工事業者もいるようですが、艶と深みが全く違いますので、私たちにはわかります。⑧ 最終確認・工事検査完了
塗装が終わると完了検査を行います。完了検査とは、養生を外し現場管理者が塗装の仕上がりを細部にわたって確認する作業です。確認が終わると、お客様と一緒に外壁全体をチェックして、塗装に不備がないか、気になる点はないかを確認します。お客様が施工にご満足いただけましたら足場を解体します。今までここでお客様から、待ってくれ!と言われたことは1度もありません。
塗装工事店としては嬉しい限りです。
養生をしてからここまでで3〜5日くらいです。塗装中、養生のため室内の日当たりが悪くなりますが、そこから解放されます。ご協力ありがとうございました。 -
7 お引き渡し
① 塗装工事完了報告書をお渡しします。
工事中の工程を写真におさめ、工事完了後、実際に施工した内容と写真を交えご説明させていただきます。
② 保証書の発行
当社では施工後、最長15年間の保証が付帯されます。保証期間中は施工箇所に当社の施工不良があった場合、原則無償で対応させていただいています。保証書は大切に保管をお願いいたします。