見積もりの塗装面積は、
各社バラバラ

数社から見積もりを取ったけど、各社の面積がバラバラで比べられない、とお悩みのお客様が多いようです。
屋根塗装や外壁塗装は、面積によって金額が変わります。
同じ家で見積もりを取ったはずが、面積も違うし、金額もバラバラでは比較しにくく、判断も難しいですよね。

今回は、なぜ業者によって面積が異なるのか、面積の正しい算出方法についてご説明します。

①塗装する面積を実測しているか

当店では、外壁塗装でも屋根塗装でも、お見積もりでは原則実測にて面積をお出ししています。
当店では当たり前のことですが、業者の中には実測せずに建坪だけで面積を出している業者もいます。
 
なぜそのような業者が多いのかというと、「面倒だから」という理由が圧倒的に多いようです。
 
このような、見積もり金額の元となる面積もきちんと計測しないような業者が、「うちは三度塗りで、長く持ちます」と言っても信用できませんよね。
見積もりの段階から手抜きが始まっている、
としか見えません。

②開口部は除外しているか

当たり前ですが、 塗装面積というのは「塗料を塗る面積」のことです。
例えば外壁塗装の場合、窓は塗装しません。また、雨戸や戸袋など外壁と材質が異なる場合は違う塗料を使います。 ですので、
・塗装面積に入らない・・・窓や玄関などの開口部
・塗装はするが塗料が異なる・・・雨戸や軒天などの木部

このような部分は、塗装面積には含まれません。
塗装面積を実測して、さらに開口部まで引き算しないと、正確な塗装面積を算出することはできないのです。

塗装面積は建築図面からも算出可能です

家を建てた時の建築図面からも、塗装面積は算出することは可能です。実際この方法の方が、測るのも早いです。
しかし、当社はできるだけ実測するようにしています。なぜかというと、実測する際に屋根や壁の劣化も見つけることができるからです。
劣化の状態によっては、補修工事が必要になったり、塗料を変更した方が良いこともあります。ですので、出来る限り、実際に職人が目で見て、計測するという手間をかけています。
 
業者によっては、見積もりの時は安かったが、後になって「ここにも劣化が見られるので、別途追加費用がかかります」と言って、最終的な費用が高くなってしまうケースもあります。
 
 
 
当店は初めにしっかりと点検させていただきますので、後から追加工事が発生するようなことになっても、追加費用をいただくことはありません。見落としたのは、当店の責任ですので。但し、基礎の劣化や屋根の防水シートなどは、屋根材や壁材を剥がしてからでないと確認できませんので、リスクとして事前にご説明いたします。

お見積もりの際に、実際の面積を測ります、と言わない業者にはくれぐれもご注意ください。


keinasuroofAD